スポーツで心と体が元気になるまち 北上市

水と緑に恵まれた美しい郷土で、生涯にわたってスポーツに親しみ、スポーツを愛することにより、
健康で活力ある躍動感にあふれたまちづくりをめざします。
北上市とアールビーズは、包括連携協定を締結し、スポーツを通じたまちづくりに取り組んでいます。

スポーツタウン北上市/ホットトピックス

バスケットボール

岩手ビッグブルズ、岩手県市町村ご招待プロジェクト!

2階自由席に無料でご招待!北上市は3月29日(土)、30日(日)が対象です。
チケットに関することや、詳細はリンク先をご覧ください。

お知らせ、ラグビー

日本製鉄釜石シーウェイブス、ホストゲーム全7試合ご招待!

岩手県内33市町村および福島県いわき市と連携し、各試合ごとに各自治体ご在住の方30組・60名様をご招待。
申し込み方法など、詳しくはリンク先をご覧ください。

イベント、ボランティア

スポーツボランティアに登録しませんか?

スポーツ大会やイベントのボランティアを通して、運営を「支える」という側面からスポーツを楽しく感じることができます。
詳しくはリンク先をご覧ください。

サイト紹介

北上市社会資源検索システム「めっけ!きたかみ」のご紹介

北上市内の医療機関や介護事業所の情報を一元的に管理するシステム「めっけ!きたかみ」を開設しました。

ランニング・ウォーキング

【ランフェスきたかみ】公式SNS随時更新中!

ランフェスきたかみの最新情報を
ホームページのほかに公式Facebook・Instagramで随時更新中!
ぜひチェックしてみてください!!

ウォーキング、ジョギング

【お知らせ】手軽に運動できる場所をご活用ください!

全天候運動可能。通勤・通学・お買い物の合間にご利用できます!
「ついで運動」に是非、ご活用ください。

サイト紹介

【お知らせ】スポーツイベントの集客・管理なら「モシコム」

 主催者のよくあるお悩み…
  •良い内容なのに、伝わらない…。(周知)
  •電話受付は窓口時間により受付時間が限られる…。(受付時間)
  •ファクス受付しようにも、そもそもない家庭が大半…。(受付ツール)
  •スタッフが少なく、集計作業や当日受付が大変…。(スタッフ対応)
 そんなお悩みをWEB上で解決するのが「e-モシコム」です。

 モシコムは、スポーツイベントの告知、事前集金、参加者管理が、誰でもかんたんにできるWEB機能です。
 スポーツイベント周知、スポ少やスポーツクラブの会員募集、地域資源をめぐるルートの紹介など。北上市民のスポーツ機会につながる活動に、ぜひご活用ください。

ウォーキング、ランニング

【お知らせ】ウォーキング・ランニングのおすすめルートを紹介します!

 市内には、ウォーキングやランニングが楽しめる場所がたくさんあります。
自分のペースで、四季を感じながら、日々のスポーツにお役立てください。
(画像リンク先はコースの一部です。その他はページ下部からご覧ください)

 また、スポーツ情報プラットフォーム「スポーツタウン北上市」は、「e-moshicom(モシコム)」という機能でどなたでもイベント・ルート・団体情報が掲載できます。
皆様がおすすめのスポーツ情報を掲載ください。

サイクリング

【お知らせ】「きたかみ新城ロード100」ハーフコースを走ろう!

日本で初めて近代ツール・ド・フランスを完走した選手の一人、プロロードレーサー新城幸也氏が監修したサイクリングコース「きたかみ新城ロード100」
この度、ハーフコースが新たに設定されました。
北上観光コンベンション協会でロードバイクを借りて、試してみるのにちょうどよい距離です。
この機会に、サイクリングデビューしてみてはいかがですか。

北上市トピックス

2階自由席に無料でご招待!北上市は3月29日(土)、30日(日)が対象です。
チケットに関することや、詳細はリンク先をご覧ください。

岩手県内33市町村および福島県いわき市と連携し、各試合ごとに各自治体ご在住の方30組・60名様をご招待。
申し込み方法など、詳しくはリンク先をご覧ください。

スポーツボランティアに登録しませんか?

イベント、ボランティア

スポーツ大会やイベントのボランティアを通して、運営を「支える」という側面からスポーツを楽しく感じることができます。
詳しくはリンク先をご覧ください。

北上市内の医療機関や介護事業所の情報を一元的に管理するシステム「めっけ!きたかみ」を開設しました。

【ランフェスきたかみ】公式SNS随時更新中!

ランニング・ウォーキング

ランフェスきたかみの最新情報を
ホームページのほかに公式Facebook・Instagramで随時更新中!
ぜひチェックしてみてください!!

【お知らせ】手軽に運動できる場所をご活用ください!

ウォーキング、ジョギング

全天候運動可能。通勤・通学・お買い物の合間にご利用できます!
「ついで運動」に是非、ご活用ください。

 主催者のよくあるお悩み…
  •良い内容なのに、伝わらない…。(周知)
  •電話受付は窓口時間により受付時間が限られる…。(受付時間)
  •ファクス受付しようにも、そもそもない家庭が大半…。(受付ツール)
  •スタッフが少なく、集計作業や当日受付が大変…。(スタッフ対応)
 そんなお悩みをWEB上で解決するのが「e-モシコム」です。

 モシコムは、スポーツイベントの告知、事前集金、参加者管理が、誰でもかんたんにできるWEB機能です。
 スポーツイベント周知、スポ少やスポーツクラブの会員募集、地域資源をめぐるルートの紹介など。北上市民のスポーツ機会につながる活動に、ぜひご活用ください。

 市内には、ウォーキングやランニングが楽しめる場所がたくさんあります。
自分のペースで、四季を感じながら、日々のスポーツにお役立てください。
(画像リンク先はコースの一部です。その他はページ下部からご覧ください)

 また、スポーツ情報プラットフォーム「スポーツタウン北上市」は、「e-moshicom(モシコム)」という機能でどなたでもイベント・ルート・団体情報が掲載できます。
皆様がおすすめのスポーツ情報を掲載ください。

日本で初めて近代ツール・ド・フランスを完走した選手の一人、プロロードレーサー新城幸也氏が監修したサイクリングコース「きたかみ新城ロード100」
この度、ハーフコースが新たに設定されました。
北上観光コンベンション協会でロードバイクを借りて、試してみるのにちょうどよい距離です。
この機会に、サイクリングデビューしてみてはいかがですか。

新着レビュー

モカ29
5

ルールが分かりづらかったです

この度はティラノサウルスレースを開催してくださり、ありがとうございました。 アットホームな雰囲気でとても楽しかったです! わたしの理解力不足なだけというのを前提にしますが、ラグビーのトライ方式が分かりづらかったです…律儀に丸の中にボールを留めなければいけないと思い、それに時間を費やしてしまいました…一瞬でも接地したらよい(投げっぱなしでよい)とのアナウンスがあったのでしょうが、きこえませんでした。 また、予選で負けた娘は1回しか走れず「どうしてわたしは1回しか走れないの」と泣き叫んで衣装を投げ捨ててしまいました。 ほかのティラノサウルスレースでは、成獣も幼獣も全員なにかしらもらえるカルタ取り(人数分のカルタがありました)だったり、小学生以下が分けられていて全員になにかしらの出番があったりしましたが…恐竜の着ぐるみを着てもっと走りたかったようで、かわいそうなことをしました。 それでも、今回で勉強しましたので、また参加したいです。 また参加することがありましたら、よろしくお願いいたします。

念願のティラノサウルスレース

ティラノサウルスの中に入ると、マイクの声があまり聞こえなくて、正直困りました。それとスターターの「よーい」は聞こえたもの、「ドン!やスタート!」を言わないため、いつ走り出していいのか?さっぱり分かりませんでした。 走るのみでなく、たまご入れ、鬼ごっこ、ドッヂボール、抽選会など、いろいろな種目があって、次から次へと楽しめました。ありがとうございました。

ゆーきゃん
2

企画内容を精査するべき

まずレースに関して言うと、レースとしてはルールが曖昧な部分が多かった。 どうやってゴール判定をするのか(トルソー?足?体の一部ならどこでも?)、距離が短いので接戦になるのに目視の判定なのか(ビデオ撮影で判定した方が良いのでは?)、着ぐるみをしっかり着用していなくても良いのか(顔や手は出してOK?)など、第1回と言いながら昨年もやったのであれば整理しておくべき。 特に着ぐるみから顔を出した方が走りやすいのは明確であるが、幼獣の部では1位の子が着ぐるみから顔を出して出走しており、しっかり着ぐるみを着て出走した子が負けて泣いているのを見るとかわいそうだった。 レース以外の企画はぶっつけ本番でやってみた感が酷かった。成獣の部に関しては企画として成立していないものもあり、茶番のようで恥ずかしかった。ちゃんと企画内容を精査する必要があるし、勝っても負けても何もないのであればただのレクでしかなく、大人にやらせる意味はないのではないか。

トモトソラ
5

ティラノサウルスレース楽しみました。

メインレースの他にもお楽しみの競技があり、楽しめました。 会場も屋内で天候を気にせず参加できました。 幼獣メインレースの予選は年齢別に行われていたように思います。 決勝は未就学児と小学生が一緒に走りました。 できれぱ未就学と小学生は分ける、もしく未就学はレース毎に簡単に表彰して頂けるともっと楽しめると思います。 運営お疲れ様でした。 また参加したいです。

縦走おやぢ
5

トレランの体験に最適

スタッフも、経験豊富でトレランの体験、トレーニングに最適なイベント、レースです。 レースの後の交流会も盛り上がります。 レースも交流会もすごく楽しめました。

metoorun
5

トレラン苦し楽しBBQ楽し楽し

縄文の森トレランコースを100分で何週できるか…苦し楽しの絶妙な時間割りです。そしてレース後はみんなでBBQ、お肉や野菜が満載で「これじゃ赤字だろう??」というくらい。おもてなし感いっぱいのイベントです。仙台から遠征して良かった!全員大大満足でした☆

ぴゅるすけ
5

とっても楽しかったです

とっても楽しいイベントでした。杉本さんとお話しできたし、力強いランもカッコよかったです。ランの後はきれいな施設でシャワーも使えて快適でした。ビールが美味しいし、BBQがこれまた美味しくて、参加できて本当に良かったです。主催の廣沼さんはじめスタッフのみなさん、ありがとうございました。

5

最高!

トレッキングという事で沢山の方が参加されていて スタッフの方も全員でみんなと一緒に歩き 歩けなくなった人へのサポートもされていて 非常にいいイベント。

ポケットさん
4.67

ゲストが最高

田中陽希さんを招待下さりありがとうございます。ご本人に会えただけでなく、トレッキングにも目覚めました。近々仲間と国見山にまた登る予定です。キャンバスというステキな場所があることも知り、また利用したいです。

ポケットさん
4.33

早朝ランニング

ゴールテープで迎えてくれる気配りに感謝です。あるとないではモチベーションが違います。ランニングに興味を持ち始めた同僚もおり、次回から数名で参加予定です。昨年は北川ファンランに向けランニングイベントがありましたが、今年は子供向けばかりで残念です。10〜20km走もあれば、ありがたいのですが。ご検討宜しくお願いします。

退会ユーザー
退会ユーザー
5

楽しく気持ちよく走れました!

初参加でしたが、みなさん暖かくて、とても楽しく走ることができました! また参加させていただきたいです☆

恐ぇT氏
4.67

楽し過ぎた!!

ティラノサウルスレースという事で初めて参加しましたが、案内もしっかりされていてとても楽しむ事が出来ました。 今回はプレなので、次は恐竜の優勝トロフィーとかあると皆さんやる気出すかも?笑 また次回期待しております!! 北上で開催してくれてありがとうございました。

takku135
3

ルールを明確にしてほしい

女性の部決勝で、もともとのルールを無視して一位を獲得した方がいましたが、その一位の方に破れた方々はルールを守っていた結果遅かったわけで。 ルール無視して速かっただけの理由で一位になれるのなら、何のためのルールなのか。。。 破れた方は泣いていた。真面目にやったのに、バカを見たのだから。 いくらティラノサウルスレースとはいえ、主催者は真面目にやってほしい。

セリこ
5

子供が大喜びでしたが…

幼児で参加しましたが 服装自由で競争したら 着ぐるみ着てない方が有利になる。 楽しみに来て、いざ競争となった時 テンション低くなり 帰りは落ち込んでいました。 ティラノサウルス流行っていて 少し残念な気持ちになりました。 次回の開催は もっと良くなる事を期待します!

小雪みすず
3.67

初ティラノレース

初めてティラノサウルスレースに参加しました。 仲間が集い、楽しいひとときでした。 参加費無料なのに参加賞までいただけてありがたかったです。 ただ、釈然としないことが… メスの部決勝で1位だった人は、ボールを持ったままゴールしました。それって失格だと思うんですが、協議の結果、明らかに速かったから優勝ですってアナウンスされていました。 ボールを円の中に置こうとすれば必ず減速します。ボールを持ったまま走り抜けたら、速いのは当たり前です。ルールはルールです。その辺はきちんとしてほしかったです。

わるひな
5

親子で楽しめるレース!

三世代で楽しみました!初めて参加しましたが、見ていても、参加しても楽しめる競技でした。 スタッフの皆さんの配慮にも感謝です。 来年も参加したいです。

キリンゴ
5

人間忘れて楽しめる

24になる娘と参加しました。ティラノサウルスで戯れあったりもして楽しみました。着ぐるみの中はアナウンスがとても聞きにくかったです。特に私らの年齢だと余計にそうだと思います。前もって説明なり文章を書いてみせてもらった方が良かったです。また是非開催してほしいです。

ヘクタール
5

初めてのティラノサウルスレースに感動

この度初めてティラノサウルスレースに参加しました。とても楽しく、みんなでワイワイ運動できる雰囲気が最高でした。参加費無料にも関わらず、参加賞などもいただけて嬉しかったです。個人的にはワンコインなど有料にしてでも継続して企画してほしいイベントでした。ぜひともまたよろしくお願いいたします。

JAAFジュニアコーチ

すべての講義がレベルアップできる資格講習でした! 講師の先生方の教え方、技術、経験など今までの常識が恥ずかしいくらいでした。そして、沢山の指導者の方との出会いは宝であり、本当に貴重な講習会でした。 迷っている方、是非受講してみてください!おすすめです!

ねぶた
3.67

モチベーションが上がりました。

この度はありがとうございました。 初参加させていただきましたが、主催者の方や常連の方々皆さん親切で気さくな印象を受けました。  また機会がありましたら参加したいと思います。 よろしくお願いします。

イベントマップ

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第19回いわて銀河ウルトラマラソン

岩手県(北上市~金ケ崎町~花巻市~西和賀町~雫石町)

受付中
登山、ハイキング

田中陽希とトレッキングin国見山

岩手県(北上市)

受付中
トレイル

杉本大治杯 第2回 縄文の森TRAILRUNNING FESTIVAL 100分間耐久レース

岩手県(北上市)

受付中
ランニング

きたかみマンスリーラン2025 VOL.25 ※きたポ対象イベント

岩手県(北上市)

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

すべてのランキングを見る
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料

人気のスポーツジャンル